top of page
  • X
  • Youtube

小笠原DAY vol.10

執筆者の写真: passwordpassword

2024.11.24(日)

小笠原DAY vol.10にボランティア参加しました!



11/24(日)に行われた小笠原DAY vol.10にpasswordメンバーとサポートメンバーの皆様、併せて7名でボランティア参加させて頂きました。




朝9:00に集合し、受付でハッピを受け取り、朝礼後、早速設営のお手伝いへ。

ポスター貼り、看板の組立て、飾り付け、イスやテーブルの設営など、それぞれの特技を活かしてサポートさせて頂きました。

passwordの担当は『物販コーナー』。

ここでは、小笠原DAYオリジナルのハッピや手ぬぐい、うちわ等を販売。

メンバー全員、声が枯れるほど大声でPR(笑)

数量限定の特別販売ということもあって、たくさんのお客様に御購入頂きました。


産地直送!おがマルシェ


売上の一部が盆踊りの運営費にあたるということで頑張って売りました!





さまざまな企画が盛りだくさん!参加者や村長にサインをもらって作るビンゴ大会など、島の遊び心満載でとても楽しいイベントでした。

開会式を盛り上げたボニレンジャー

島にまつわるフードや、工芸品、観光船限定グッズなどのブースがずらり

鳥類学者 川上和人さんや、すみだ水族館の講演なども

モビール制作ワークショップに参加したヘーゼル



また、今回の目玉は、5年ぶりとなる『小笠原盆踊り』!

私たちpasswordも一緒にご来場の皆様と踊って盛り上げました。

“ザブザブザッブーン”と言いながら皆さんとハイタッチする面白くて可愛らしい盆踊りは全国的にも大人気なのだそうです。

中には、遠くは関西や北海道からもこの盆踊りをしたくて来場された方も。

小笠原村長や議長、おがじろうの登場で更に盛り上がった盆踊り。

17:00には島と同時に流れる懐かしい音楽が鳴らされ、ご来場の皆様全員が懐かしく感慨深い雰囲気に。

ザブザブザッブ〜〜ン!

踊る村長 歌う議長

キャッチーな島音頭に盛り上がるpassword


小笠原DAY実行委員の皆様、そして、小笠原アンバサダーの皆さんが半年間もの時間をかけて準備をされ、盛大に盛り上がった当日。

小笠原DAY10回目の今回には、過去最高(小笠原島民の数を超える)約2,700名のお客様がご来場くださったとのことです。


少しの間で恐縮ですが、passwordメンバー一同、共に携われたことを光栄に思います。(小笠原DAY実行委員のたまやんはpasswordのメンバーです!)

小笠原を愛する皆様の人のあたたかさに触れ、行きたい熱が益々高まりました。

passwordが少しでもお役に立てることがあれば、ぜひ今後ともお手伝いさせていただきたいです。


今回参加が叶わなかったメンバーも次こそは!

passwordは様々なイベントやセミナー、YouTube配信等を行っています。今後とも応援のほど宜しくお願い致します。

閲覧数:46回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page